日常のふと思ったこと 「したいことがわからない」そんなみんなへ したいことがわからない。これって現代この世界を生きている人が思う苦しさかなと思います。今回はそんな苦しさに軽減につながるようなことをお話しできればなと思います。 2025.05.30 日常のふと思ったこと
日常のふと思ったこと 私は私に赦されたい 生きづらさとかって、なんだかお前が悪いって言われているな気がして、どこか生きていること自体が罪のように感じる部分があるように感じた。そんな自分を赦すというか、赦してほしい面がどこかあるのかな、、って思った 2025.05.21 日常のふと思ったこと
日常のふと思ったこと 人生は意味を求めるものじゃない(のかもしれない) 最近人生に意味はあるのか?という問いを投げかけられた。自分からだけど。そのことに対して、そもそも人生に意味はあるのか?という問い自体が間違っていたのでは?本当に問うべきは、意味ではなく、、、、、 2025.05.20 日常のふと思ったこと
日常のふと思ったこと 生きているか、死んでいるかわからない。じゃあどう生きていけばいいんだ?迷子になるよね 世界と私とが明確に区別できないなら、自分の生と死も区別できなくない?ってなったことが今回考えたり、本を読んだりしてでた自分なりの解釈です。暇な時に読んでくださいな 2025.05.05 日常のふと思ったこと
日常のふと思ったこと メガネの虫に全てを傾けないように レンズのように、気にしているものが直接見えれば苦労しないのかもしれないけど、気づいた時が、色々なものをみられるようになる時なのかもしれない。 2025.04.14 日常のふと思ったこと
日常のふと思ったこと 最期に観たい景色はありますか? 生きているとこれを最期に見られたり、聞けたり、感じられたりしたらいいなというのがあると思う。それをみなさんはありますか?私は… 2025.04.10 日常のふと思ったこと
日常のふと思ったこと 「過去の自分へ」今だからこそ思うことがある 過去の自分に対して最近思ったことと同時に、あの時こうだったな。今だからこそ、過去の自分に声をかけてあげられることってあると思う。今回は過去の自分にそっと話しかけてみたいと思うよ。 2025.03.26 日常のふと思ったこと
日常のふと思ったこと 春の彼岸でおばあちゃん家に行って気づいたこと『言葉は万能じゃない』 春の彼岸で家族と会う機会がありました。そこで感じたこと、学んだことを書いていこうと思うよ。時間がない人は、上4行読むだけで大体内容が掴めるよ 2025.03.25 日常のふと思ったこと